了解一個(gè)國家的文化,就像開了外掛似的,可以幫助你更好地學(xué)習(xí)一門語言。日本文化與中華文化一衣帶水,日本的節(jié)日、飲食、茶道、劍道等,很多都是從中國傳過去的,然后慢慢地就有了自己的特色。 比如每年的3月3日是日本的“女孩節(jié)”,也叫“桃花節(jié)”。這個(gè)節(jié)日在中國宋代以前是很受重視的,在這一天,人們會(huì)洗濯污垢、祭祀祖先。宋代之后,這個(gè)節(jié)日在中國漸漸消失,卻在日本沿襲了下來。只不過,在日本,這一天變成慶祝女孩子健康成長的節(jié)日。日本還有個(gè)“男孩節(jié)”,每年的5月5日,有男孩的家庭都會(huì)懸掛起鯉魚旗,據(jù)說是因?yàn)橹袊磅庺~躍龍門”的說法。

“日本國概況”“日本社會(huì)文化”這些課程,就是幫助我們了解日本文化的。如果你就讀的學(xué)校與日本的院校有合作,應(yīng)該還會(huì)有機(jī)會(huì)到日本交流學(xué)習(xí),短則一個(gè)月,長則一年。我大三的時(shí)候就十分幸運(yùn)地獲得了到日本富士常葉大學(xué)交流學(xué)習(xí)一個(gè)月的機(jī)會(huì)。
將動(dòng)作或作用的主體提示為主題時(shí),用助詞「は」提示。例如例句1,說話人用指示詞「この」,明確地提示哪把椅子是主題,向聽話人說明其狀態(tài)。

1.この いすは 壊れて います。(這把椅子壞了。)#無#無#無<end>
動(dòng)詞て形 しまいました/しまいます#
「動(dòng)詞て形 しまいました」是強(qiáng)調(diào)那個(gè)行為或事情已經(jīng)完了的表達(dá)方式。用「動(dòng)詞ました」也可以表示完了的意思,但用「動(dòng)詞て形 しまいました」則是強(qiáng)調(diào)完了的意思。因此「もう」「ぜんぶ」等強(qiáng)調(diào)完了的副詞也常常一起使用。由于這些特點(diǎn),例句1強(qiáng)調(diào)葡萄酒一點(diǎn)也不剩的結(jié)果狀態(tài),例句2則反映說話人放心的心理。

另外,「動(dòng)詞て形 しまいます」還可以表示將來時(shí)的完了。#
1.シュミットさんが 持って 來た ワインは 全部 飲んでしまいました。(胥米特先生帶來的葡萄酒全部喝完了。)<br>
2.漢字の 宿題は もう やって しまいました。(漢字的作業(yè)已經(jīng)全部做完了。)<br>
3.晝ごはんまでに レポートを 書いて しまいます。(我要在吃午飯之前把報(bào)告寫完。)#無#無#無<end>
動(dòng)詞て形 しまいました#
這是在為難狀態(tài)下的困惑,后悔的表達(dá)方式。#
1.パスポートを なくして しまいました。(護(hù)照弄丟了。)<br>
2.パソコンが 故障して しまいました。(電腦出了故障了。)#無#
「護(hù)照丟了」和「電腦出了故障」這樣的事實(shí),用「なくしました」「こしょうしました」這樣的過去時(shí)態(tài)也可以表達(dá),但是例句1、2這樣的表達(dá)方式,可以反映出說話人對這件事后悔或困惑的心情。#無<end>
ありました#無#
1.[かばんが]ありましたよ。([包]找到了。)#無#
這個(gè)句子里的「ありました」,是表示說話人發(fā)現(xiàn)「有包」這個(gè)事實(shí),而不是「以前那里有包」的意思。
どこかで/どこかに#
第13課說明了「どこかへ」的「へ」,「なにかを」的「を」可以省略,但是「どこかで」的「で」(例1),「どこかに」的「に」(例2)不能省略。#
1.どこかで 財(cái)布を なくして しまいました。(不知在哪里把錢包弄丟了。)
2.どこかに 電話が ありませんか。(哪里有電話?)
動(dòng)詞て形 あります#
「動(dòng)詞て形 あります」表示某人帶有某種意圖的行為結(jié)果和發(fā)生的狀態(tài)。這里用的動(dòng)詞是他動(dòng)詞并且是意志動(dòng)詞。
名詞1に 名詞2が 動(dòng)詞て形 あります#無#
1.機(jī)の 上に メモが 置いて あります。(桌子上放著記錄本。)
2.カレンダーに 今月の 予定が 書いて あります。(月歷上寫著本月的計(jì)劃。)
例句1表示某人(為了以后能看)把記錄本放在桌子上的結(jié)果,出現(xiàn)了記錄本被放置在桌上的狀態(tài)。例句2表示某人(為了不忘記)在月歷上寫上了本月的計(jì)劃,結(jié)果出現(xiàn)了計(jì)劃寫在月歷上的狀態(tài)。
名詞2は 名詞1に 動(dòng)詞て形 あります#
這個(gè)句型用于將句型1,的名詞2作為主題敘述時(shí)。
1.メモは どこですか。(記錄本在哪里?)<br>
…[メモは]機(jī)の上に 置いてあります。(…[記錄本]放在桌子上。)
2.今月の 予定は カレンダーに 書いて あります。(本月的計(jì)劃寫在月歷上。)
「動(dòng)詞て形 あります」是表示某人為了某種目的做了某事的結(jié)果狀態(tài),所以也可以像例句1、2那樣表示事情準(zhǔn)備完畢的狀態(tài)。多跟「もう」一起使用。#無#
1.誕生日の プレゼントは もう 買って あります。(生日禮物已經(jīng)買好了。)
2.ホテルは もう 予約して あります。(飯店已經(jīng)預(yù)定了。)<br>
3.窓が 閉まって います。(窗戶關(guān)著。)<br>
4.窓が 閉めて あります。(窗戶關(guān)上了。)#
「動(dòng)詞て形 います」和「動(dòng)詞て形 あります」的區(qū)別例句3和例句4。#
例句3只是敘述窗戶關(guān)著的狀態(tài),而例句4則表示這是為了某種目的、意圖“某人(也包含自己)”的行為產(chǎn)生的結(jié)果。「動(dòng)詞て形 います」中用的動(dòng)詞幾乎都是自動(dòng)詞,而「動(dòng)詞て形 あります」里面則用他動(dòng)詞。自動(dòng)詞和他動(dòng)詞成對的有很多。
動(dòng)詞て形 おきます#
1)表示某一時(shí)間之間結(jié)束必要的動(dòng)作、行為。
2)表示為下次使用而完成必要的動(dòng)作或采取一時(shí)的措施。
3)表示讓結(jié)果狀態(tài)持續(xù)下去。#
1.旅行の まえに 切符を 買って おきます。(去旅行前買還票。)
2.次の 會(huì)議までに 何を して おいたら いいですか。(下次會(huì)議以前應(yīng)該做些什么(準(zhǔn)備)才好呢?)
…この 資料を 読んで おいて ください。(…請把這份資料看一下。)<br>
3.はさみを 使ったら、元の 所に 戻して おいて ください。(用完剪刀以后,請放回原來的地方。)<br>
4.あした 會(huì)議が ありますから、いすは この ままに して おいて ください。(明天有會(huì)議,椅子請保持原狀。)<br>
5.そこに 置いといて(置いて おいて)ください。(請放在那里。)#
在口語中常常把「~て おきます」說成「~ときます」。#無#無<end>
まだ 動(dòng)詞(肯定形) 還…#無#
1.まだ 雨が 降って います。(雨還在下。)<br>
2.道具を 片づけましょうか。(把工具都收拾好吧。)<br>
…まだ 使って いますから、その ままに して おいて ください。(…還在用,請保持原樣。)#無#
上面的例句中的「まだ」表示動(dòng)作、狀態(tài)仍然持續(xù)的意思。#無<end>それは ~#無#
1.ブロードウェイで シュージカルを 見たいと 思うんですが……。(我想在百老匯看音樂劇。)<br>
…<u>それ</u>は いいですね。(…那不錯(cuò)啊。)<br>
2.來月から 大阪の 本社に 転勤なんです。(從下個(gè)月開始就調(diào)到大阪的總公司工作。)<br>
…<u>それ</u>は おめでとう ございます。(…那祝賀你。[第31課])<br>
3.時(shí)々 頭や 胃が 痛く なるんです。(有時(shí)頭或胃疼。)<br>
…<u>それ</u>は いけませんね。(…那可不行啊。[第32課])
例句1、2、3、中的「それ」指對方剛才敘述的事情。
意向形#
動(dòng)詞意志形的變換方法如下。
Ⅰ類:將動(dòng)詞「ます形」*后的假名變?yōu)橥恍械摹袱巍辜倜?再加上「う」。
Ⅱ類:在動(dòng)詞「ます形」后加上「よう」。
Ⅲ類:「きます」的意向形是「こよう」,「します」的意向形是「しよう」。
(意向形的用法)用于簡體的句子中。#
意向形作為「~ましょう」的簡體形,用于簡體的句子中。#
1.ちょっと 休まない?(不休息一下嗎?)<br>
…うん、休もう。(…嗯,休息一下吧。)
2.少し 休もうか。(稍微休息一下吧。)
3.手伝おうか。(我?guī)蛶湍惆伞?#


在線咨詢:
點(diǎn)擊交談